WP: カスタム分類のタクソノミーをサイドバーに表示

Quick Edit Pencil

WordPress、カスタム分類、タクソノミー サイドバー 表示



カテゴリ形式は、サイドバーでPHPコードを有効にするウィジェットを使うことで表示できる。

タグクラウド形式での表示は、デフォルトで用意されているタグクラウドウィジェットが使える。



カテゴリ形式で出力 △
既存のウィジェット使う ×
カスタム分類を選択できない→プラグインを使って簡単に解決する。
プラグインを使う 〇
PHP Code Widget
ウィジェットの中でPHPが実行できるようになるプラグイン
タグクラウド形式で出力 〇
既存のウィジェットを使う 〇
カスタム分類を選択できる
出力結果の一部を除外するには
関数のプロパティに除外するIDを記述する。



プラグインを使いデフォルトのカテゴリと同じスタイルで表示する。

(PHP Code Widgetで追加したウィジェットに書く)
<?php 
// 指定されたタクソノミーに含まれるタームを wp_list_categories を使ってリストする。
// (PHP コードを有効にするプラグインを併用すると、ウィジェットの中でも使える。)

$taxonomy     = '表示するタクソノミー';
$orderby      = 'name'; 
$show_count   = 0;      // 表示するなら 1、しないなら 0
$pad_counts   = 0;      // 子孫のカウントも合計するなら 1、しないなら 0
$hierarchical = 1;      // 階層表示するなら 1、しないなら 0
$title        = '';

$args = array(
  'taxonomy'     => $taxonomy,
  'orderby'      => $orderby,
  'show_count'   => $show_count,
  'pad_counts'   => $pad_counts,
  'hierarchical' => $hierarchical,
  'title_li'     => $title
);
?>

<ul>
<?php wp_list_categories( $args ); ?>
</ul>
尚、出力結果の一部を除外したり含めたりするには、wp_list_categories関数の引数(プロパティ)にexclude(除外する)、include(含める)の項目があるので詳しいことは次のwp_list_categories関数リファレンスを参照のこと。
テンプレートタグ/wp list categories - WordPress Codex 日本語版

ドロップダウン形式で表示したい場合
テンプレートタグ/wp dropdown categories - WordPress Codex 日本語版

配列で受け取る場合
関数リファレンス/get categories - WordPress Codex 日本語版



クラウド形式で出力

WordPressで用意されているタグクラウド(ウィジェット)を用いる。分類のドロップダウンリストから対象となるタクソノミーを選択する。




尚、タグクラウドの表示を一部除外する方法として、function.phpでwidget_tag_cloud_argsにフック方法があるが、これは源のwp_tag_cloud関数に制限をかけるので、wp_tag_cloud関数を用いるウィジェットのすべての結果に影響が及ぶ。

タグクラウド形式で結果を除外する場合は、カテゴリと同じく、PHP Code Widgetに必要なコードを書いて個別にプロパティを設定するなどの対応が必要である。



出力結果の一部を除外するには

出力結果の一部を除外する方法については別投稿でまとめる(予定)




Keyword:カスタム分類

このブログの人気の投稿

PowerShellのGetDetailsOf メソッドでプロパティの詳細情報のID番号と項目名を列挙します

AppleScript 改行 コード 置換

https://gemini.google.com/search?q=%5B%5BOralHistory%5D%5D

blender4.1 レンダリング画像を左右反転する方法

書字方向 横書方向変換スクリプト 左書きから右書きへ(コピペ用途)

ヤバい!JAPANNEXT WQHD対応 27型ワイド液晶ディスプレイ「JN-IPS2716WQHD」を注文してみた!!!