WP: 特定のカテゴリー、タグを非表示にする

サイドバーウィジェットのカテゴリに表示する項目を選ぶプラグイン

このプラグインは、テーマのfunctions.phpに除外するカテゴリーのIDを指定する exclude_widget_categories と同じ理屈のようです。
exclude_widget_categories の情報源(バージョンが古いく現行ではもっとコードが短縮されている)
Plugin API/Filter Reference/widget categories args « WordPress Codex
function widget_categories_args_filter( $cat_args ) { $exclude_arr = array( 4 ); if( isset( $cat_args['exclude'] ) && !empty( $cat_args['exclude'] ) ) $exclude_arr = array_unique( array_merge( explode( ',', $cat_args['exclude'] ), $exclude_arr ) ); $cat_args['exclude'] = implode( ',', $exclude_arr ); return $cat_args; } add_filter( 'widget_categories_args', 'widget_categories_args_filter', 10, 1 );現在、↓ exclude プロパティが追加されコードが短くなっている。
WordPressで特定のカテゴリーの投稿・カテゴリー・タグを非表示にする
フックをwidget_categories_argsからwidget_tag_cloud_argsに変更することでタグクラウドもコントロールできるようです。
ただしreturnの前に次の一文が必要。
$args = wp_parse_args($args, $custom_args);詳しい方法は上記のリンク先を参照。
さて、これで一つの解決策を見出しました。
(デフォルトで用意されているカテゴリウィジェットとタグクラウドウィジェットに有効)