onloadの代わりにDOMContentLoadedを使ってみる

Quick Edit Pencil

onloadの代わりにDOMContentLoadedを使ってみる - へぼいいいわけ

onloadイベントだとDOMの構築が完了しても画像を読み込み終わるまで待ってしまうので、代わりにDOMContentLoadedイベントを使って処理させてみます。IEにはDOMContentLoadedがないのでdocument.documentElement.doScroll("left")を監視してDOM構築が終わるまで再帰しています。

// DOM構築完了時の処理
function load(){
/*
なんかいろいろ
*/
};

// ユーザーエージェント
var userAgent = navigator.userAgent.toLowerCase();

// ページの構築が完了したらloadを呼び出す
(function(){
	if(document.addEventListener){ // opera,safari,mozilla向け
		document.addEventListener("DOMContentLoaded", load, false);
	} else if(/msie/.test(userAgent)){ // IE向け
		try {
			document.documentElement.doScroll("left");
		} catch(error){
			setTimeout(arguments.callee, 0);
			return;
		}
		load();
	} else { // その他
		window.onload = load;
	}
})();

このブログの人気の投稿

PowerShellのGetDetailsOf メソッドでプロパティの詳細情報のID番号と項目名を列挙します

Blender: 辺の長さを数値で指定するアドオン

書字方向 横書方向変換スクリプト 左書きから右書きへ(コピペ用途)

ヤバい!JAPANNEXT WQHD対応 27型ワイド液晶ディスプレイ「JN-IPS2716WQHD」を注文してみた!!!

PowerShellで複数ファイルのプロパティを取得する方法(準備編)

決定版 Edgeでローカルファイルを開く パワーシェルスクリプト (ウインドウズでドロップレット)

カルチャーラジオ 科学と人間 薬と毒の歴史をひも解く 日本薬科大学教授…船山信次

Windows10でアプリケーションごとに輝度を設定、自動で変更する - AutoHotkey