VAIOを切り捨てたSONY

Quick Edit Pencil
ソニーが求める方向に、ウインドウズは要無くなったということですね。

VAIO Phone が糞と巷で話題ですが、VAIOもウインドウズを乗せる限り、そのうち同じ道をたどるでしょうね。

VAIOはGoogle Chrome OSを乗せないと生き残れないんじゃないでしょうか。

MacOSXがVAIOにMacOSXを乗せないかと持ち掛けたらしいですが、VAIOは相手にもしなかったとう話を聞いたことがあります。VAIOその時点ですでにVAIOを切り捨てていたんでしょう?か

しかし、VAIO Phone もったいない。

BlackBerry のパスポートにVAIOブランドつけて発売してほしかった。
日本語入力をVAIOが担当すればよかったのにね。

VAIOの経営者はセンスなしです。

今一番ほしいのはNintendo Phone デス。

このブログの人気の投稿

PowerShellのGetDetailsOf メソッドでプロパティの詳細情報のID番号と項目名を列挙します

Blender: 辺の長さを数値で指定するアドオン

書字方向 横書方向変換スクリプト 左書きから右書きへ(コピペ用途)

ヤバい!JAPANNEXT WQHD対応 27型ワイド液晶ディスプレイ「JN-IPS2716WQHD」を注文してみた!!!

PowerShellで複数ファイルのプロパティを取得する方法(準備編)

決定版 Edgeでローカルファイルを開く パワーシェルスクリプト (ウインドウズでドロップレット)

カルチャーラジオ 科学と人間 薬と毒の歴史をひも解く 日本薬科大学教授…船山信次

Windows10でアプリケーションごとに輝度を設定、自動で変更する - AutoHotkey