blenderフリースタイルを初めて使う

Quick Edit Pencil
https://sites.google.com/site/suzanneclubb3d/home/tips


2. Freestyleの設定

■RenderタブでFreestyleのチェックボックスをONにする

■RenderLayersタブ Freestyleパネル Control modeを"Parameter Editor Mode"にする
 これにより、GUIからFreestyleのエッジ設定が可能になる

■CreaseAngleを120°程度に設定。
 CreaseAngle:エッジを描線するエッジ角度のしきい値 今回は角部にエッジを出したいのでCreaseエッジを設定します

■Cullingにチェック
 ビュー外のエッジを無視します、レンダリング時間短縮に有効

■FreestyleLineSetメニューの+ボタンを押し、LineSetを作成
 Selection by Visibilityにチェック
 Selection by Edge Typeにチェック

■LayerパネルのIncludeのチェックボックスを、SkyとFreestyleを残してチェックを外す
 Freestyleの描線だけ表示するため

※GDにPDFで魚拓済み

このブログの人気の投稿

PowerShellのGetDetailsOf メソッドでプロパティの詳細情報のID番号と項目名を列挙します

PowerShellで複数ファイルのプロパティを取得する方法(準備編)

ヤバい!JAPANNEXT WQHD対応 27型ワイド液晶ディスプレイ「JN-IPS2716WQHD」を注文してみた!!!

書字方向 横書方向変換スクリプト 左書きから右書きへ(コピペ用途)

Blender: 辺の長さを数値で指定するアドオン

簡単 らじるらじるの聴き逃し番組、NHKラジオのストリーミングを保存・ダウンロードする方法 2019